narupandaが意味の分らない、無意味じゃ無いかと思われる実験を
(プログラムについて)実際に実験した記録です。



C言語の#defineを利用して、ベーシックかパスカルみたいなC言語にしてみよう!!

C言語系の言語と、ベーシックやパスカルは、中括弧の
使い方などに違いが在ります。
そこで、C言語で、中括弧を#defineで指定してやれば、
ベーシック見たくなるのではないかという実験です。
ソースは以下のとおり。原型はnarupandasoftMusican0のソースです。

pasculs.h.txt
narupandasoftMusican.h.txt
narupandasoftMusican.cpp.txt
Music.h.txt
Music.cpp.txt
Main.cpp.txt
console.h.txt
console.cpp.txt




strcpy関数の利用と自作プログラムでどちらが処理速度が速いか実験

strcpy関数を利用すると文字列をコピー出来ます。
for文で回しながら人文字ずつコピーしていけば同様にコピー出来ます。
処理速度はどちらが速いのか実験です。

結果

MS Excelからwebページとして保存にしまして、少し編集しました。
ええっと、コンパイラはBorland社製の無料コンパイラとMicrosoftvisualstdioを
用意しました。
コンパイラによって大きな差が出ましたね。
2秒間に何回実行できたか、の実験なので、回数が多い方が処理が早いと言うことです。
それを考えると、visualstdioなかなか優秀です。
(好きになれないのは何でだろう)
Borlandでは不使用の方が速く、VisualStudioでは使った方が速いようです。
Borlandの方は、結構古いバージョンなので仕方ないと思います。
Visual C++ 6.0と2005でどちらが速いか実験したときに2005が速かったですし、
今回用意したBorlandはVisualC++6.0と同時期のコンパイラですから、
特にBorlandが劣る訳ではないでしょう
新しいコンパイラを使うに越したことはないでしょう。
ちなみに実行ファイルは10数キロバイト差でVisualStudioが少なかったです。

ソースファイル
利用
非利用





go to index